京都大学硬式野球部・4回生特集



氏名 伊藤 慎哉
進路 大学院
4年間の
思い出
 大学野球をやれてよかったということをまず思います。そもそも高校野球で一度は野球を終わろうと思っていたのですが、大学野球を始めた目標、理由は、「苦労するため」と「自分の一応の完成を見ること」でした。前の目標は完全に達成されました。(楽勝で達成でした)そして、後の目標に関しても最後には何らかの形は見えたと思います。現役中は苦しいとき、辛いときも数多くありましたが、「4回生の秋に完成を」と自らに言い聞かせ、自らを励まし、奮い立たせてきました。そんな自分にとって、胸を張って言えること、それはとにかく野球について、京大の野球について、そして野球を通しての自分、人生観について「考えたこと」、そして「道具への愛情」くらいでしょう。
 この4年間は本当に有意義な時間であったと思います。特に精神的には、ものすごく成長できました。日々思うこと考えることを書き留めてきましたが、そのノートも僕にとっての宝物のひとつです。まぁあまりに悩みすぎてか、原因不明の奇病にかかることもあり、そこは今後への反省です。
 野球をやっていない自分は考えられない。それほど自分の中で野球は大きなウェイトを占めてきました。その中でもこの4年間は貴重な経験の連続であったと思います。本当にいい仲間たちと野球が出来ました。このつながりは一生大事にしていきたいと思います。
思い出に
残った試合
 勝った試合は全部。高校時代の勝つ、勝てる感覚のまま来た自分にとって、京大の現実を見て、こんなに1勝が大変なものなのかとショックを受けた。でもその分勝ったときの喜びによって、野球をやる本当の意味、楽しさが見えてきたと思う。
 負けた試合で挙げるなら
・最も印象深いのは、4回生の秋の関学2回戦  とにかく最下位脱出のために努力してきたのだから、この試合で負けが決定し目標達成できなかったときの悔しさは超えられない。
・1回生秋の立命2回戦  自分のミスでサヨナラ負け。試合後はずっと泣いていた。この試合のビデオは怠けそうな時の奮発材料として家に保管。
・甲子園での試合  高校時代目標にしてきた甲子園でのふとした一瞬、空が綺麗だった。
・4回生秋の同志社1回戦  松山東対決。
・4回生秋の最終戦  試合中、出場する4回生の人数が増えていくたびに引退が自分の中で急に現実味を帯びてきて寂しくなってきた。それまでは3回生がほぼ試合メンバーでその中にいたことで実感がわいていなかった。そして最後の打席、河原林(3.膳所)が回してくれたこと。そして、ヒットを打てたこと。(←最後に打つ、打てるということは、自分の中で常に意識していたことだった。)
後輩たちへ  考える→努力する→勝つ→みんなで笑う
 結果が出ても自分なりに納得できるまでの準備をしてください。それが後悔の無い野球人生につながるはずです。
京大ファンの
皆さんへ
 今までのご声援本当に感謝しています。今年は勝利を報告できず申し訳ありませんでした。
 しかし、次期京大野球部はやってくれるはずです。期待していてください。
リーグ戦
全成績
(打撃成績) 試合 打数 安打 打点 得点 犠打 四死球 盗塁 失策 打率
2001年 秋 11 29 6 2 0 0 1 0 4 .206
2002年 春 12 45 11 2 0 3 3 1 2 .244
2002年 秋 11 40 9 1 0 0 2 1 2 .225
2003年 春 10 37 10 2 5 1 9 0 2 .270
2003年 秋 12 42 5 0 2 4 1 1 3 .119
2004年 春 10 33 7 0 1 1 3 1 1 .212
2004年 秋 11 38 13 3 3 0 6 0 2 .342
合計 77 264 61 10 11 9 25 4 16 .231
04秋ベストナイン(京大史上初の遊撃手ベストナイン)



  copyright 京都大学硬式野球部